安全運転講習会を実施しました☆
2011/10/30(Sun) Category : 未分類
最近みなさんもテレビのニュース番組などで
自転車事故の増加や、
危険な運転などの話を聞く機会が非常に増えていると思います
とても身近な乗り物とは思えないような事故が多いのが現状です。。。
転んで怪我をするだけではなく、
自転車で他人を傷つけてしまうケースも沢山あるようです
自動車学校は単に免許取得のための教育機関であるだけではなく
地域の交通安全センターとしての役割も担っています
そこで、先日久喜警察署の方に協力していただき
久喜市内の高齢者大学の方々を対象に自転車シミュレーターを用いて安全運転講習を実施いたしました

立派な会場で

沢山の方にご参加頂き

改めて自転車に対する安全運転意識を確認していただくことが出来ました
実はこのシミュレーター装置は埼玉県内でもまだあまり導入されているところの少ない物なんです
どや
こんな風にいろんな会場に持ち運びも可能なのでこのような機会をこれからもっともっと増やしていきたいと思っています
自転車事故の増加や、
危険な運転などの話を聞く機会が非常に増えていると思います

とても身近な乗り物とは思えないような事故が多いのが現状です。。。
転んで怪我をするだけではなく、
自転車で他人を傷つけてしまうケースも沢山あるようです

自動車学校は単に免許取得のための教育機関であるだけではなく
地域の交通安全センターとしての役割も担っています
そこで、先日久喜警察署の方に協力していただき
久喜市内の高齢者大学の方々を対象に自転車シミュレーターを用いて安全運転講習を実施いたしました


立派な会場で


沢山の方にご参加頂き


改めて自転車に対する安全運転意識を確認していただくことが出来ました

実はこのシミュレーター装置は埼玉県内でもまだあまり導入されているところの少ない物なんです


こんな風にいろんな会場に持ち運びも可能なのでこのような機会をこれからもっともっと増やしていきたいと思っています

スポンサーサイト
Comment
|
Trackback